今年もUSJ(ユニバーサルスタジオ・ジャパン)のハロウィン・ホラーナイトの時期がやってきました!
9月8日(土)から11月4日(日)
ハロウィンの期間中はUSJが一番混雑する季節ですが、やっぱりこの期間に行くのが一番面白い!
でも、入場者がかなり多くなるので、待ち時間が2時間以上なんてアトラクションもあったりと、効率よく入ろうと思えばExpress pass を買うしかない状況です。しかし、Express Pass を買うとなるとパスポートと合わせると軽く1万円以上の出費!しかもホテル・アルバート等の有料アトラクションにも入ろうと思えば、一人2万円オーバーは覚悟しないと・・・
ということで、今回はオフィシャルホテル宿泊特典のEarly-chech-inはもちろん、Express Pass も購入せずにどれだけアトラクションに入れるかやってみました。

2018年9月14日金曜です。車で到着したのは7時頃、駐車場はUSJのオフィシャルを利用しました。周辺の民間駐車場の方が少し安いですが、今回は早く並びたかったのでこちらへ。ハロウィンの時期は平日は3,000円です。
平日で少し天候が悪かったのか(たまに小雨程度)駐車スペースはほぼ最前列でした。『もしかして今日は空いてるかも?』と期待しながらエントランスへ行ってみると

なんと!行列は各ブースに10人位しか並んでいない。ハロウィンのこの時間でこの行列とは、ラッキーです。関空の影響もあるのかな?でも外国人の方も多くいらっしゃいました。
当日の通常開園時刻は8時30分ですが、7時45分に優先入場が開始されました。USJは混雑が予想される時は、ほぼ予告より早く開園されますので、事前に開園時間を調べてから早めに行くのがおすすめです。
優先入場はJTBからオフシャルホテルを予約すれば可能ですが、ディズニーランドとの大きな違いは、今回は一般の方より30分前に入場できて、しかもアトラクションにも乗れるという超VIP待遇です。このあたりは、ディズニーランドと比べて、いい点ですね。だだ、一般で並んでいましたが、ディズニーにくらべて、入場者は少ないのでそれ程影響はないと思います。
さて、今回のホラーアトラクションは全部で7つですが、ホテル・アルバートは有料で事前予約が必要です。当日チケットが余っていたら当日販売も有りとなっています。
アトラクション レベル 利用基準 開始時刻
- 貞子 3 小学生(大人同伴) 18:00
- ブラッドレジェンド 3 小学生(大人同伴) 18:00
- ザ・サバイバル 4 小学生 ✖ 10:00
- サイレンス・インザ・ゴースト・シップ 4 小学生 ✖ 12:00
- チャッキー 5 小学生 ✖ 10:00
- インシディアス 5 小学生 ✖ 12:00
- ホテル・アルバート ? 中学生 ✖ 12:00

入場して初めに向かうのが『ゴースト・シップ』と『インシディアス』の入場整理券を手に入れるために、ステージ14とフェスティバル・イン・ザ・パークまで行きます。両方ラグーン横にあるので、効率よくもらうことができます。
今回は、開場と同時に入場したので、ほぼ開始時間の整理券をGETできました。


次は10時開始のザ・サバイバル(バックドラフト)まで行き、スタッフに聞くと、30分前位に来たら初回に入れると聞いたので、とりあえずミニオンへ。入場者の多い時なら、1時間前には並んだ方がいいかもしれません。
ミニオンハチャメチャライドも朝一は空いていたので、ジョーズ(待ち時間なし)とジュラシックパーク(待ち時間5分)も効率よく入れました。そして時間になったのでザ・サバイバルへ
30分前に並びましたが、余裕で1回目の入場ができました。バックドラフトのアトラクションを使用し、さらに屋外へ出て、またまた屋内を使用するアトラクションです。夜間の方がクリーチャーがリアルで恐怖が倍増でおすすめです。

ちなみにミッションは失敗!MISSION FAIRED の場合はどうなるかは、入ってのお楽しみ。
次はチャッキー。今回はステージ18へ移動です。待ち時間なしで、スムーズに入場。舞台は~狂気病棟~、

スタッフの数も以前より増えており、突然の音で驚かす前回までのやり方よりもリアルで楽しめます。
休憩もかねてランチへ行って、整理券の時間になったのでインシディアスへ。以前はバイオハザードのアトラクションでした。

ここは、1組8人で1本のロープをもって中へ入って行きます。順番の関係からなんと先頭に!スタッフは全員に「順番に希望があったら言って下さい」って説明してたけど、誰も先頭を希望せず・・・
8人みんなでワーワー・ギャーギャー楽しみました!
次はゴーストシップです。ステージ18まで移動。

幽霊船を舞台に、ゴーストが次つぎと現れ~ 静~にゴーストがあらゆるところに潜んでいました。
ここまで楽しめたら、あとは18時までホラー系は始まらないので、この時間帯にホテル・アルバートの予約を入れるのが時間を有効に使えそうです。あとはセーラームーンとおさるのジョージにも入りました。
18時からはラストの貞子(ターミネーター)とブラッド・レジェンド(4Dセーラームーン)が始まるので、17時過ぎには入口へ。両方とも座席で入場定員が多いので、ブラッド・レジェンドは30分位の待ち時間で初回に入ることができました。終わって貞子へいきましたが、こちらも待ち時間は40分くらいで入ることが出来ました。

今回は入場客が少ない日だったので多少は並ぶ時間が少なく行けましたが、これを参考に余裕をもって時間調整すれば、ホラーアトラクションは全て回れると思います。
21時からのパレードは小雨のために中止となりました。スタッフによると、少しの雨でも電飾保護のために中止になるそうです。

今回のアトラクション
ミニオン⇒ジョーズ⇒ジュラシックパーク⇒ザ・サバイバル⇒チャッキー⇒インシディアス⇒ゴーストシップ⇒ターミネーター⇒セーラームーン⇒おさるのジョージ⇒ブラッド・レジェンド⇒貞子
中止 ウォーターワールド(15時のみ開演)・ナイトパレード
ホテルアルバート(当日券なし)

最近のコメント