天橋立でペットと入店できるレストラン:セントジョンズ・ベア~海の上の松林を見ながら食事
日本三景のひとつ、天橋立までドライブに!天気も良く、わんこと一緒のお出かけには晴天でベストコンディション。 お昼前に天橋立駅から海を隔てて反対側の元伊勢籠神社付近まで到着。ケーブルカー乗り場のちょうど向かい側あたりにある…
ポイントサイト(モッピー・ハピタス・ECナビ)でマイルを貯めて海外へ! 旅行・グルメ・ペット
日本三景のひとつ、天橋立までドライブに!天気も良く、わんこと一緒のお出かけには晴天でベストコンディション。 お昼前に天橋立駅から海を隔てて反対側の元伊勢籠神社付近まで到着。ケーブルカー乗り場のちょうど向かい側あたりにある…
低価格を基本とした大手の回転寿しチェーンのスシロー。他にもくら寿司やカッパ、浜寿司などがありますが、最近はTVなどでも紹介されることも多くなっているので、久しぶりに(10数年ぶり?)に行ってみました。 最近はスマホのアプ…
定期的に実施される『丸亀製麺』でのお得なイベントが年明け早々に実施されています。 ”かけうどんを一杯注文するともう一杯もらえる” 2人で食べても、1人で2杯食べるのもOK!実質半額なので、サイドメニューを注文しても安い!…
大阪の住吉大社へ参拝した後に、鳥居から南海本線住吉大社駅へ向かう途中に和菓子屋の『十五や』を見つけました。 建物も綺麗な感じで、まだ新しいお店のようです。 住吉大社から西側で出て少し歩くと右側にあります。 店先には『おは…
和歌山県は海岸線沿いにたくさんの観光地がありますが、波の浸食によってできた名所も多くあります。 今回は本州最南端の町、串本町まで行ってきました。高速道路がすさみ南まで延伸しているので、比較的短時間で行くことができます。 …
福井県のおおい町にある『ホテルうみんぴあ』。周囲には道の駅や、マリーナ、温泉、関電のPR館等たくさんの施設があります。 小浜湾のすぐそばにあるホテルで、眺めも良く、温泉やプールの施設とも直結しています。 ホテルエントラン…
西梅田の明治安田生命 大阪梅田ビルの最上階30階、地上150mにある眺望抜群のレストラン『MODO DI PONTE VECCHIO』 本店のカジュアルモードなレストランですが、ガラスが多く天井も高く、広くゆったりした配…
ケンタッキーが今回リニューアルしたビスケットとコーヒーのセットを100円で販売するキャンペーンを実施しています。 ケンタッキーの公式アプリやラインの登録でクーポンを配信していて、通常価格は ビスケット 23…
今年の大阪でのペット博は11月2日(土)~4日(月)まで、インテックス大阪で開催されます。 会場には100ブース近い出店があって、トークショーや運動会、ご飯や服の販売などがあります。 今回は初日の2日に行ってきました。1…
和歌山県の白浜にある『京都大学白浜水族館』。ここは大学付属の水族館で、大学の研究施設でもあります。 しかも、ワンちゃんと一緒に入場もできる(抱っこならOK!)ペット連れにはうれしい水族館です。 場所も白浜の中心部がら近く…
白浜のとれとれ市場のすぐ近くにある『とれとれビレッジ』 白いドーム型のコテージが120棟ほどあり、パンダのデザインを施したパンダビレッジも25棟ほど建っています。 1棟に2名から6名ほどが宿泊することができて、ペットと一…
綾部市の市街地からは遠く離れた田園風景の中にポツンと『Fiore Cafe』はあります。 古い民家と蔵を改装したお店は落ち着いた雰囲気。 ドッグランは芝生で広く、わんこが何匹でも遊べる広さがあります。 店内は木目の内装で…
綾部市から福知山へ向かって府道を走ると、協立病院、ホンダ、トヨタのお店を過ぎると右手に『パティシエ・ノリ』が見えてきます。 お店は見た感じは古い倉庫のような外観なので、一見ケーキ屋さんには見えません。初めて行くと、少し不…
橋本市城山台の住宅地の一角にある『空島』。テナントに入居しているこじんまりとしたお店です。 駐車場はお店の前に3台ほどのスペース。 店内はカウンターだけで、10人も入れば満席です。お店は2人でされているようです。 カウン…
天橋立の松林や砂浜をライトアップするイベントの『天橋立まち灯り』が今年も開催されています。 期間 7月13日~9月30日(19:00~22:30) 今年は8月末までの予定でしたが、9月末まで延長されることになっています。…
最近のコメント