和歌山県橋本市:恋し野の里あじさい園
6月の梅雨時季に見頃の『あじさい』が約5,000本。和歌山県橋本市の恋野地区にある『恋し野の里あじさい園』では満開直前になっています。 高台にある恋野地区の山沿いの池に沿ってあじさいが植えられています。マッシュルーム工場…
ポイントサイト(モッピー・ハピタス・ECナビ)でマイルを貯めて海外へ! 旅行・グルメ・ペット
6月の梅雨時季に見頃の『あじさい』が約5,000本。和歌山県橋本市の恋野地区にある『恋し野の里あじさい園』では満開直前になっています。 高台にある恋野地区の山沿いの池に沿ってあじさいが植えられています。マッシュルーム工場…
キャッシュレス決済の『メルペイ』が3月に入ってから超絶お得なキャンペーンを開始しました。 最大50%をポイントで還元するキャンペーンとなっていて、これから順次対象となるお店が追加されていきます。 対象店舗はコンビニやドラ…
総務省がふるさと納税の返礼品に対する規制を強化することが決定的になる中、大阪府の泉佐野市が過去最高の還元を発表しました。 今までも還元率50%以上の返礼品を設定して、総務省からの指導対象となり公表もされていましたが、法律…
モバイル決済サービスの『PayPay』が100億円のキャッシュバックキャンペーンの第2弾を発表しました。 前回も100億円のキャッシュバックを実施しましたが、キャッシュバックの割合や(20%)、全額キャッシュバックの割合…
ふるさと納税は、任意の自治体に寄付をすると2,000円を超えた金額が翌年の住民税から控除される制度(確定申告すると一部が所得税から)ですが、昨年は各自治体の返礼品がだんだん高額になり、寄付本来の趣旨が違ってきていることを…
最近は、剛力彩芽との交際や、プライベートジェットや超高額な買い物などで話題をさらっている衣料品通販大手『ZOZOTOWN』の前澤社長ですが Twitterで『総額1億円のお年玉』プレゼントを発表しました。 ZOZOの新春…
スマホの決済アプリ、Origami Pay(オリガミペイ)で今月もお得なキャンペーンが実施されることになりました。 最近は「PayPay」が100億円還元というインパクトのあるキャンペーンを実施して、10日間で終了する話…
スマホで簡単に決済できるPayPay(ペイペイ)というアプリが最近発表されました。 PayPay株式会社が運営していますが、株主はソフトバンクとヤフーとなっています。ついにIT大手が電子マネー市場に本気で進出してきました…
今年はふるさと納税の高還元率について政府が規制を検討し始めたりと、いろいろと話題になりました。このブログでも特に旅行に関する返礼品について書いてきましたが、今年の寄付については12月までなので、まだ寄付をしていない方は検…
ふるさと納税については、総務省が寄付金に関して高還元率で返礼品を設定していたり、換金性の高い金券等を設定している自治体に対して、返礼率を3割以下にしたりするよう要請しました。 返礼品についても、地元の特産品等を使用したり…
9月にローソンのマチカフェコーヒーが無料で飲める、ORIGAMI Pay(オリガミペイ)のキャンペーンが実施されましたが、今回は再びキャンペーンが発表されました。 ORIGAMI Pay(オリガミペイ)とは、スマホのアプ…
マクドナルドがプレミアムローストコーヒー(S)を無料で提供するキャンペーンを発表しました。 昨年の1月にコーヒーがリニューアルされてアラビカ種100%のコーヒー豆4種類をブレンドして焙煎しています。Sサイズは100円で飲…
USJの入場料金は最近は毎年料金が値上げされて、現在は大人が7,900円(税込)、子供が5,400円(税込み)となっています。 誕生月割引とかであれば、500円安くなったりと若干の割引はありますが、気軽に行くにはなかなか…
ORIGAMI PAY(オリガミペイ)へ登録(無料)すると今ならローソンのマチカフェコーヒーS(ホット・アイス)が無料で毎日飲めるというキャンペーンが実施されています。 &nbs…
9月7日にTBSで放送された、ぴったんこカンカンの番組内で米倉涼子さんが着ていた素敵なワンピース! 気になったので調べてみました。 番組では、アナウンサーの安住さんと渡辺エリさんとスペインを訪れて、美味しいワインとお食事…
最近のコメント