JAL(日本航空)から『北海道ふっこう割り』プランが発売されました。
本日10月29日10時30分から、JALから『北海道ふっこう割り』パックツアーが発売されました。 他社に比べると少し遅い発売でしたが、他社で完売が続出しているためか、発売時刻にはホームページが混雑してなかなか繋がらなかっ…
ポイントサイト(モッピー・ハピタス・ECナビ)でマイルを貯めて海外へ! 旅行・グルメ・ペット
本日10月29日10時30分から、JALから『北海道ふっこう割り』パックツアーが発売されました。 他社に比べると少し遅い発売でしたが、他社で完売が続出しているためか、発売時刻にはホームページが混雑してなかなか繋がらなかっ…
10月中旬頃から『北海道ふっこう割り』の補助金を使った旅行各社の周遊旅行プランの発売が開始されました。 周遊旅行の場合は、宿泊のみの場合に比べて飛行機や鉄道等を使用する分旅費が高くなりますが、補助金も最大35,000円ま…
大阪・なんばのスイスホテルの西側に、南海電鉄がオフィスを中心に、クリニックやレストラン、コンベンションホール、日本の伝統文化を訪日外国人にPRするショップ等が入ったビル、『なんばスカイオ』NANBA skyo をオープン…
西日本7月豪雨で被害が出た広島県や岡山県など、災害救助法が適用された西日本を中心とした13府県への旅行に対して、政府が補助金を出す『13府県ふっこう周遊割り』 府県によって金額が分かれますが、一人最大12,000円が補助…
今回は久しぶりの梅田です。阪急百貨店の東側にある富国生命ビルの地下2Fレストラン街にあるイタリアンレストラン『KELLRE KELLER』へ行ってきました。 2010年にオープンしたビルなのでまだまだ綺麗で、地下2Fのエ…
ここ数日で、旅行各社が『北海道ふっこう割り』の取り扱いを開始し始めました。 宿泊のみに補助金が適用されるプランは9月からありましたが、航空券等の交通と宿泊がセットになった周遊プランについては、補助金の割合が最大70%にな…
北海道地震のふっこう支援を目的に、北海道への旅行に対して政府が補助金を出す『北海道ふっこう割り』 発表直後はネットからの宿泊費への補助のみでしたが、ついに航空券と宿泊がセットになった周遊旅行に対してのプランが旅行各社から…
9月にローソンのマチカフェコーヒーが無料で飲める、ORIGAMI Pay(オリガミペイ)のキャンペーンが実施されましたが、今回は再びキャンペーンが発表されました。 ORIGAMI Pay(オリガミペイ)とは、スマホのアプ…
マクドナルドがプレミアムローストコーヒー(S)を無料で提供するキャンペーンを発表しました。 昨年の1月にコーヒーがリニューアルされてアラビカ種100%のコーヒー豆4種類をブレンドして焙煎しています。Sサイズは100円で飲…
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のイベントで最も人気があり、入場者が増える『ハロウィン』イベント。そのメインアトラクションとなるのが、『ホラーナイト』で、ゾンビが出てきたり、恐怖体験ができる限定アトラクションで…
いつもお世話になっているカーディーラーからメールで『ドッグイベント』の案内があったので、早速行ってきました。 普段、ディーラーへ行く時はのんちゃんはお留守番なので、ちょっと興奮気味! 到着すると営業マンが案内してくれて、…
ポイントサイトで大量ポイントをGETしようとすると、クレジットカードの発行や最近は不動産投資の面談が一番効率の良い方法ですが、クレジットカードを無料でポイント獲得するのは、なかなか出てこないですね。 なので、年会費が初年…
USJの入場料金は最近は毎年料金が値上げされて、現在は大人が7,900円(税込)、子供が5,400円(税込み)となっています。 誕生月割引とかであれば、500円安くなったりと若干の割引はありますが、気軽に行くにはなかなか…
久しぶりに美味しいサンドウィッチが食べたくなり、福知山にあるベーカリーカフェ『プロバンス』へ行ってきました。 パン屋さんにカフェが併設されていて、焼きたてのパンをその場で食べることができます。人気のパン屋さんなので、駐車…
現在、北海道地震による観光業界への支援として、『北海道ふっこう割り』が設定されていますが、日本旅行業協会から旅行形態ごとの最大割引率や取扱い旅行会社等が発表されました。 ふっこう割りの補助金については、すでに10月1日か…
最近のコメント